
久々にキャベツ1玉でザワークラウト仕込みました♪
好きな発酵具合になるには日数がかかるので待ち遠しいですが、すっごく自分好みのができるので楽しみに待てます^^
味見もしながら(笑)
ザワークラウト(キャベツの塩漬け)はほとんど失敗しないと言われてるわけですが、うまくできなかったことがあったんですよね~。
で、そこからわかった失敗しないポイントっていうのがガス抜きをしっかりするってことかなと。
もともとザワークラウト作りの注意点にあるのが
・空気にふれさせない
・水に浸かった状態であること
なのですが、
発酵が進むにつれて泡がめっちゃブクブク出てくる出てくる
半日や一日ほっておくと泡まみれ(特に仕込んでから数日は)
で、ガス抜きするんですがうまく抜けてなくて泡(空気)にさらされてる部分ができると腐るっていうことかなと思いました。
なので今回はしっかりガス抜きして様子をみていこうと思います^ω^♪
・・・みんなどうやってガス抜きしてるのかしら?
わたしは漬物容器についてたガラスの重石を乗せてるので、
それをグーっと押して泡を上に出してるんですが
泡とりきれないのと、重石の上まで水がくるから押しきれてないのです。
・・・箸とかでグルグル混ぜるのかしら??